2024年7月23日火曜日

15周年

John Nakayama Trioという看板を上げて今年で15年になりました。早いような長いような。

そして前作から4年ぶりの4枚目になるニューアルバム「Journey we did」が発売になりました。1作目から10年経ちますし、僕の中ではある意味節目と言いますか、今までの活動の総まとめ的な作品と考えています。

各種購入リンク

https://ultravybe.lnk.to/journeywedid


サブスクも全て解禁してます!


皆様是非聴いてください👍

2020年10月8日木曜日

サードアルバムのリンクなど

 


John Nakayama Trio 「Mind of Desert」

4年ぶり3枚目リーダーアルバムリリースしました!

興味あるかた是非聴いてみてちょうだい。

全国CDショップ、amazonなどで購入できます。

各配信もあります。

よろしくどうぞ👍

https://youtu.be/0K5T3Wzcqks

https://youtu.be/mbBmG3nAEa8

youtube

https://www.youtube.com/channel/UCwVDuV_sQbQMSpLTywKgHIw

applemusic

https://music.apple.com/jp/album/mind-of-desert/1529247551

ヘバーデン

 ご無沙汰しております。

今年はえらい大変な年になりましたね。

時間が経てばまた色々と淘汰されて、そんな事もあったな〜と思える時が来ると思います。

こんな時ですが、私の3枚目のリーダーアルバムを出しました。2枚目が2016年だったので4年ぶりになります。


リンク

ディスクユニオン

https://diskunion.net/rock/ct/detail/XAT-1245732459

タワーレコード

https://tower.jp/item/5075935/Mind-of-Desert

HMV

https://www.hmv.co.jp/artist_%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%A4%E3%83%9E-%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E8%B1%AA%E4%BA%BA_000000000561673/item_Mind-Of-Desert_11123382?site=oricon


この4年間は本当に色々な事がありました。本当に悩ましい事。本当に嬉しかった事。とても挑戦的に動いた事。その都度関わった方はご存知かと思いますが、自分の人生も紆余曲折あったわけです。いつも何事も大した問題では無いと考えてしまう方なので全てネタとして笑っていただければと思います。

色々と活動する中で大きく価値観が変わる事もありました。

SNSなどで高らかに何でも発表するのは苦手なのでこちらにひっそりお知らせしておきます。

実は数年前から指の病気になっておりまして、


病名は「ヘバーデン結節」というやつで、ある程度の年齢の人や手を使う仕事の人にはポピュラーな疾患だそうですが、医学的には治療法は無いようです。


症状は「骨の変形」と「なんとも言えない気持ちが凹んでくるような痛み」で、自分なりに鍼灸やサプリなど色々試しているのですが、根本的な痛みは解消しておりません(もし痛みの緩和に関する情報をお持ちの方は是非お知らせ下さい)


頭を洗う時、歯を磨く時、字を書く時、ボタンをとめる時、日常のふとした瞬間に針を刺した様な痛みが走り、何とも言えない気持ちになります。


ここ最近は楽器が弾けなくなったらどうしたもんか?とか、聴いてる人にバレるのでは?とか色々考えて、気持ちが落ちる事や上手く弾けない苛立ちがありましたが、音楽の表現方法は色々とあるし、なんやかんやまぁ大丈夫だろうとポジティブに考えていこうと気持ちを切り替える事にしました。


今のところ弾くには弾けるで、引き続き通常運転でやっていくつもりでおりますが、痛みが強いタイミングの場合は休ませて頂くかもしれません。


私は練習という練習は嫌いなので、日頃弾かなくても気持ち的に全く大丈夫だったのですが、いざ弾けないとなると、弾きたいのに弾けないストレスが半端なく押し寄せてきます。

不思議なもので、例えるならタバコを胸ポケットに入れてると吸わなくても我慢できるが、タバコ自体持っていないと吸いたくて吸いたくて仕方なくなる感じです。ちょっと違うかな。


他にも四十肩や尿管結石なんかもやってるのですが、まぁここで色々説明しても痛みってやつは同じ状況になってみないとわからないし伝わらないので、へぇーっという感じで思っていただければと思います。


よろしくどうぞ👍



2014年12月23日火曜日

今年もあとわずかですね


今日は日本テレビ ニノさんSP全人類サミットにてベートーベン(ピアニスト)役でほんの少し出演させていただきました。お面を外さなかったので誰だか解らないと思いますが、実は僕でした。まあ外してもわからないか。

それにしても今月は忙しかったです。多分ここ数年で一番だと思います。
昨日はおやこdeジャズが無事に終わり大分忙しさも抜けてきました。
子供たちの純粋な笑顔にはとても元気をもらえます。しかしバタバタの6回公演ですので流石に今日は身体にきました。
この素晴らしい企画に携わる全ての関係者の皆様に深く感謝し、自分もそこに参加出来る事を誇りに思っております。今後とも何卒よろしくお願いいたします〜。

それにしても今年もライブやらレコーディングやら沢山しましたね。
頭が回ってないので色々思い出せないですが、池澤春菜さんのCDとか、あとは、えーー
いまいち出てこないのであんまりやってなかったかな。
でもマラソンをしてるような感覚が継続しておりました。

僕の今年の大きなニュースとしては初リーダーアルバムをリリースした事でしょうか。
各方面御好評いただいておりますが、思いのほかCDってのは売れないもので、もしも少し気になる方いらっしゃいましたらamazon等で是非買って下さいませ〜
john Nakayama trio 「JNT」税込2000円になります。

今年もあとひと踏ん張り。

来年からは少し暇にする予定です。原点に戻って自分自身を見つめ直します。
中古車を買うのをやめて、ピアノを買います。
今後も自分の作品はコンスタントに作りたいと思っております。




2014年10月9日木曜日

ジョンナカヤマトリオ(試聴3)

ジョンナカヤマトリオ試聴用トラック7です。






Childhood Wonderland




僕は住んでいるところは森と林と畑ばかりです。
特に家の裏は結構な森でして、幼い頃そこに入っていくのが好きでした。


木のほとんどは杉です。
ちなみに僕は花粉症とは無縁です。




僕が小学校5年生までは風呂が薪で沸かすタイプでございました。


薪は裏庭で割って、それをカマド的な所へ突っ込むのですが、それと一緒に杉の葉を乗せるように突っ込みます。茶色くなった乾いた杉の葉は良く燃え、そうすることによってメインの薪にも良く火がまわるようになります。


薪は裏庭の小屋から数本、杉の葉は杉林の中に入ってかき集めてきます。
それらは僕の仕事でした。


杉林に入ると薄暗いのですが、真上を見上げると、木の枝が鬱蒼としていますが、枝と枝の隙間から太陽の光が差し込み、雲が流れているのが微かに見えました。


ずっと眺めていると、何かこう吸い込まれるようなといいますか、ちょっとトリップするようなそんな感覚もあって、しばらく突っ立っていることもしばしばありました。


この曲は僕が小さいころのそんな感覚を思い出して作りました。






子供の頃は畑で走り回っているだけで楽しくて、虫を捕ったり、木に登ったりして遊んだものです。
環境としては今も同じ所に住んでいるので当時の木なんかもありますし、虫なんかもどこから湧いてくるのかというくらいいます。でもあのころの感覚はもうないです。


大人になった現在ではただの田舎の環境ですが、子供の頃の感覚を思い出すと、
栗畑も、もみじ畑も、田んぼも、山も、色々な虫もカエルも蛇も、すべて遊びの環境であり道具であり、好奇心の宝庫でありました。


子供の頃に戻らないと感じることも理解することも出来ない、
まさに幼年期の不思議の国ということです。


 
曲としては、
吸い込まれるような感じとアルペジオを考えるのに苦労しました。
結果テーマ部分は上手くいったと思っております。


ジャケットの中には裏の林の写真を使いました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JL8OI3C





ジョンナカヤマトリオ(試聴2)

ジョンナカヤマトリオ試聴用トラック6です。
A Final Homeというタイトルで作曲いたしました。
日本語でストレートに「終の棲家」という意味です。


非常に重いテーマを持った曲なのですが、僕はアルバムで一番気に入っております。


自分は一人部屋に居て、風に乗って車や電車の音、さらには人間の声や様々な生活音が聞こえてくる。
別に騒がしくはないです。
時々自分と世間との間に何か距離のようなものを感じて少しアンニュイな感覚を得ることがあります。
そんな時に作曲しました。




曲の説明のために重い話をしてしまいますが、


人間は今生きてる確率が100%で将来死ぬ確率が100%です。
なので本来は50.50で考えるべきなのかもしれません。


祖父の代もここではじまりここで終わり、そして近い将来親父の代もここで終わるわけで、次は自分が終わりになっていくわけです。


順番通りかはわかりませんが、長い年月をかけて紆余曲折あって、最後にかならず終わりが来るわけです。
自分は"ここ"で生まれて"ここ"で終わっていくと考えた時の「終の棲家」です。


ポップに言いますと単純に僕が今住んでいる「実家」のことです。






曲中に鳴っているシンセのような音はベースのエフェクトです。
アルコの部分と最後の盛り上がりが好きです。


This album can be purchased at amazon.co.jp.
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JL8OI3C





2014年9月18日木曜日

ジョンナカヤマトリオ(試聴1)


アルバム一曲目 "Avenue"

試聴用です。




この曲のリフは大学生の頃に考えていたのですが、当時の僕には再現出来ませんでした。
15年越しに形にしたアルバム8曲の中で一番アッパーな曲です。

気になった方は是非CDでどうぞ~
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JL8OI3C